園の一日(本園・分園)
園での一日の過ごし方や活動をご紹介します。
幼児クラスの活動
☆クッキング☆
旬の野菜に触れ、野菜の皮をむいたり、切ったり・・・
他にも年齢に応じたことを経験し、こどもたちも食育に興味をもって、調理士さんや保育教諭に質問しながら、楽しんでいます。
☆正課の体育指導☆
週1回専門のコーチが来てくれて、専門的なことを指導してもらったり、コーチと一緒に楽しく身体を動かしています。(3~5歳児クラス対象)
☆正課の音楽指導☆
月1回専門の先生が来てくれて、ピアニカや鼓隊など、音楽の専門的なことを指導してもらっています。(4・5歳児クラス対象)
幼児クラスの一日
4,5歳児クラスの一日
7:30~
| 順次登園
健康観察 自由あそび
|
9:00~
| 朝の会
体操
|
10:00~
| 設定保育
あそび
|
12:00~
| 給食
|
13:00~
| 設定保育
あそび
|
15:00~
| おやつ
着替え
自由あそび
|
16:00~
| お帰りの会
順次降園
|
17:00~
| 合同保育
|
18:30~19:00
| 延長保育
|
●持ち物
| 通園カバン/第2カバン/ハンカチ/体操服/体操服ズボン/上靴/上靴袋/歯ブラシ/コップ/コップ・歯ブラシ袋/カラー帽子/シール帳
|
3歳児クラスの一日
7:30~
| 順次登園
健康観察 自由遊び |
9:00~
| 朝の会
体操 |
10:00~
| 設定保育
あそび |
11:45~
| 給食
|
13:00~
| 午睡
|
15:00~
| おやつ
着替え 自由あそび |
16:00~
| お帰りの会
順次降園
|
17:00~
| 合同保育
|
18:30~19:00
| 延長保育
|
●持ち物
| 通園カバン/第2カバン/ハンカチ/体操服/体操服ズボン/パンツ/上靴/上靴袋/歯ブラシ/コップ/コップ・歯ブラシ袋/カラー帽子/シール帳/布団(リースもあります)
|
乳児クラスの生活
ベランダで日向ぼっこ☼
いい気持ち~~♡
毎月、各クラスで季節に応じた製作を行い、展示しています。
クレパスや絵具を使ったり、シールやのりの使用、いろんな素材や道具に触れて、楽しんでいます☺
身体を動かすことが大好きな子どもたちは、体操やリトミック遊びの時間、とても楽しそうに身体を動かして表現しています☺
乳児クラスの一日
2歳児の一日
7:30~
| 順次登園
健康観察 自由遊び
|
9:00~
| おやつ
朝の会 体操 |
10:00~
| 設定保育
あそび |
11:30~
| 給食
|
12:45~
| 午睡
|
15:00~
| おやつ
自由遊び
|
16:00~
| お帰りの会
順次降園
|
17:00~
| 合同保育
|
18:30~19:00
| 延長保育
|
●持ち物
| 乳児カバン/おしり拭きタオル/紙オムツ/おしりナップ/パンツ/上靴/上靴袋/洗濯物入れ(1袋)/お手拭きタオル(ひも付)/体操服/体操服ズボン/歯ブラシ/コップ/コップ・歯ブラシ袋/カラー帽子/スモック/体温計/布団(リースもあります)/防水シーツ
|
1歳児の一日
7:30~
| 順次登園
健康観察 自由遊び |
9:00~
| おやつ
朝の会 体操 |
10:00~
| 設定保育
あそび |
11:15~
| 給食
|
12:30~
| 午睡
|
15:00~
| おやつ
自由あそび |
16:00~
| お帰りの会
順次降園
|
17:00~
| 合同保育
|
18:30~19:00
| 延長保育
|
●持ち物
| 乳児カバン/おしり拭きタオル/おしりナップ/紙おむつ/パンツ/おしぼり(3枚)/食事用エプロン(3枚)/体操服/体操服ズボン/カラー帽子/洗濯物入れ袋(2袋)/スモック/体温計/布団(リースもあります)
|
0歳児の一日(本園のみ)
7:30~
| 順次登園
健康観察 自由あそび
|
9:00~
| おやつ
朝の会
体操
|
10:00~
| 設定保育
あそび
|
11:15~
| 給食
|
12:15~
| 午睡
|
15:00~
| おやつ
自由あそび
|
16:00~
| お帰りの会
順次降園
|
17:00~
| 合同保育
|
18:30~19:00
| 延長保育
|
●毎日の持ち物 | 乳児カバン/おしり拭きタオル/おしりナップ/紙おむつ/おしぼり(3枚)/食事用エプロン(3枚)/体操服/体操服ズボン/カラー帽子/洗濯物入れ袋(2袋)/スモック/体温計/布団(リースもあります)
|