新金岡西こども園について
ごあいさつ

信頼と情緒の安定を図り、豊かな人間性を持った子どもの成長を育むこども園です。
本園は公立保育所の民営化に伴い、平成19年4月に新スタートした保育園です。
それまでの伝統を受け継ぎ、一人ひとりの子どもの個性を大切にし、その健やかな成長を願って子育て支援に取り組んできました。
家庭との連携をすすめ、地域に根ざした保育園として、元気で明るく、素直な子供たちを育てています。
平成27年4月からは幼保連携型認定こども園として、さらに教育にも力を入れた園運営を目指して参ります。
それまでの伝統を受け継ぎ、一人ひとりの子どもの個性を大切にし、その健やかな成長を願って子育て支援に取り組んできました。
家庭との連携をすすめ、地域に根ざした保育園として、元気で明るく、素直な子供たちを育てています。
平成27年4月からは幼保連携型認定こども園として、さらに教育にも力を入れた園運営を目指して参ります。
日々の遊びの中で、人間関係や自然を大切にできる子どもたちの育成を目指すとともに、地域に開かれたこども園としての役割も担っています。
木のぬくもりにあふれ、明るくゆったりとした構成が特徴である当園の近隣には、公園も多く、緑に恵まれた環境のもと、子どもたちがいきいきと遊び、楽しく学び、過ごしています。
木のぬくもりにあふれ、明るくゆったりとした構成が特徴である当園の近隣には、公園も多く、緑に恵まれた環境のもと、子どもたちがいきいきと遊び、楽しく学び、過ごしています。
施設の仕様
事業開始日
| 平成19年4月1日
|
所在地
| 〒591-8021
堺市北区新金岡町2丁5-19
|
電話番号
| 072-250-0010
|
FAX
| 072-256-2941
|
定員
| 200名
|
構造
| 鉄骨コンクリート造2階建て
|
敷地面積 | 1999.99平方メートル
|
建築面積 | 1682.59平方m
|
保育年齢
| 生後8週間~5歳児(就学前)
|
保育時間
| 午前7時30分~午後8時
(午後6時30分からは延長保育料が必要です)
※なお、土曜日は延長保育がありません。
|
園舎の特長
園庭に続く、下足スペースです
のびのびと遊べる運動場です
腕の力を養う遊具です
園庭で遊べる遊具です
玄関で、手指の消毒お願いしています
エントランスルームの飾りです
遊戯室は多彩な催しを行います
大切なお子様を守ります
給食のメニューお知らせです。